美容・節約・お得な情報をお届けします

暮らしにキレイを

節約・裏ワザ

【アイリスオーヤマ祭2019】詳細や参加時の注意点まとめ

更新日:

アメトーク!の「家電芸人」で「アイリス祭」についてお話され、一時期話題になりましたね。

 

全国の工場において開催され、地元への還元という意味も込められているため、「アイリスオーヤマ感謝祭」とも呼ばれています。

 

この感謝祭は、毎年5月中旬に全国各地の工場で開催されているのですが、今回は、2019年度の開催について、日時等の詳細や、参加の際の注意点についてお話ししようかと思います。

注目記事
【2020年アイリス祭】準備すべきもの〜事前準備編〜

こんにちは。 今回は、2020年のアイリスオーヤマ感謝祭のためにこれを準備しておこう!!と心に決めたものたちをご紹介していきます。 私は、毎年アイリスオーヤマ感謝祭に参加しておりますので、ある程度必要 ...

続きを見る

アイリス祭(感謝祭)とは

冒頭にも書いたとおり、全国8ヶ所のアイリスオーヤマ工場で開催される、年に一度のビッグイベントのことです!

ビッグイベントといわれるのも当然、家電量販店で販売されている(いた)アイリスオーヤマ の正規品が大幅値引きされて販売されるのです。

 

値引き率は様々で、10% OFFから、なんと50% OFFのものまであります

こんなに安かったら、欲しくもないのに、まだ使えるものがあるのに、つい買ってしまいますよね…(^◇^;)

 

アイリスオーヤマといえば、商品開発の際、価格を初めに決めてから商品を開発していくというお話もありました。

質の良い・口コミ評価の高い商品が、通常価格でもお手頃に手に入るのは、アイリスオーヤマ社のこのような努力があるからでしょう。

 

そんなカスタマーファーストであるアイリスオーヤマが、2019年に開催する「アイリス祭 2019 」は、どんな商品がどれだけお得に買えるのか、とても楽しみですね!

 

↓以下は開催についての詳細情報や参加時の注意点についてです。

 

2019年の開催について詳細情報

アイリスオーヤマ工場は全国に8ヶ所あり、今年は以下の日程でそれぞれ開催されます。

工場名 都道府県 開催日 時間
角田 宮城県 5月19日(日) 9:00~14:30
つくば 茨城県 10:00~13:00
埼玉 埼玉県 10:00~13:00
富士小山 静岡県 10:00~13:00
米原 滋賀県 10:00~13:00
三田 兵庫県 10:00~13:00
鳥栖 佐賀県 10:00~13:00
北海道 北海道 あびら夏うまかまつりで開催予定(7月6日、7日)

※ただし、商品がなくなり次第終了となるので、お昼ごろに行ったら終わっていた・・・ということもありえます。

余裕をもって参加しましょう。

 

参加から商品購入までの流れ

まず知っていただきたいのが、入場についてです。

来たらすぐアウトレット売場に行けるわけではありません

 

入場は複数回に分けて行われ、早い段階で入るには整理券が必要です。開始時間になったら、整理券の番号順で入場できます。

いい商品は最初の方の人ですべて取られてしまうので、欲しいものを確実にゲットするためには早い番号の整理券が必要なんですね。

そしてこの整理券をもらうための競争が・・・。

 

それについては後ほど詳しく説明します。

 

アウトレットコーナーに行くとみんな早い者勝ちで商品を手に取っていきますので、事前に何がほしいのか目星をつけていくことが大事です。

また、複数人で行けるときは仲間とよく話し合い(笑)、作戦を練っていきましょう

 

商品は荷台に置いてキープしたり、仲間に預けたり、ほしいものが揃ったらレジに向かうような流れになります。

周りにはスタッフの方々が常時いらっしゃいますし、サポートもして下さいます。

こういうサポートがあると、一人でも安心して参加できますよね。

とは言っても複数人で行った方が効率よく欲しいものをゲットできますので、家族やお友達を誘って行ける方はぜひそうしましょう。

 

参加時のアドバイス

注意することは2つ。

 

整理券の争奪戦に挑むために

優先的に入場できる整理券には限りがあります

そのため、アイリス祭自体の開催は上記の時間からなのに、整理券をもらうために朝6:00から並んでいる…という凄い人もいます。

 

たしかに、年に一度の大セール、行ったのに整理券もらえず帰宅…となったら相当残念ですもんね。

私の経験からすると、だいたい開催の1時間ぐらい前に来る人が多い印象です。

 

熱射病対策をする

  • 水分補給用の飲料水
  • 帽子や日傘、日焼け止めクリーム

 

屋外で長時間待つことになるので、朝は肌寒く、日が照り出すにつれて暑くなってきます。体調には充分気をつけて臨みましょう。

 

その他待ち時間にあるといいアイテム

当日は、一体どこから集まって来たんだ…というぐらいの大行列に並ぶことになります。とくに朝早くから並ぶ方は以下のものがあると便利かもしれません。

  • 折り畳み椅子やピクニックシート
  • 脱ぎ着できる洋服(体温調節用)

 

 

最後に

アイリスオーヤマの、年に一度の感謝祭。家電やいろいろなものが半額以下で買うことのできるビッグイベントです!

ちなみに私は、2019年アイリス祭では掃除機を狙っております(^.^)

皆さま、当日は万全の状態で参加しましょう!

 

 

2020年アイリス祭りに向けて書いた記事はこちら↓

 

-節約・裏ワザ

Copyright© 暮らしにキレイを , 2023 All Rights Reserved.